国慶節明け

本日国慶節が終わった。
長い連休中に今後の目標を立ててみたので、書き留めておく。

  • 中国語を私生活で使っていく。単語数を増やす。つかえる文法を増やす。
  • 英語で技術書を読めるようにする。趣味でプログラムやるには必要になると思うので。
  • ビリヤードをB級程度まで復活させる。昔の自分に負けないように。諦めに近い感覚を無くしたい。
  • PythonJavaを使えるようにする。仕事でも趣味でも。

前の会社をやめて3年がたった。

最近結構のってきたと思う。あの頃は物事を重く考えていた。今は重く考えることも無く、軽く考えられるようになった。仕事のストレスはあるけど軽度な物が多いからかもしれないが。
今思えば前の会社をやめて中国にわたる道を選んでよかった。3年前に会社を辞めることに抵抗が多少あったのだが、一度転職してみると考え方がまったく変わった。同じ人間でもここまで軽い気持ちになるんだなーと改めて感じる。色々な事があったけど、本当にあの頃は目の前の事だけで精一杯だったし、仕事だけだった。楽しくなかった。今は仕事以外の事もする余裕があって、明日の事も考えられるし、仕事以外の事でも調整して出来るようになった。それだけでかなりの進歩だと思う。
今は考えがわりと軽いから言えるのかもしれないけど、一番違うのは環境だと思う。あの頃は仕事が大事と思ってた。今でも仕事は大事と思ってるけど、それが一番じゃない。仕事だけが人生じゃない。今でも残業100時間オーバーってのはありだと思うけど、それでも常時その状態ならやっぱりキツイしやってけない。

そういう状態で無理そうなら次は迷わないで違う環境に移る決断をしたい。環境を変えること、会社を辞める事は悪じゃない。

[LINUX]FHS(Filesystem Hierarchy Standard)

Linuxディレクトリにはこんな区分けがある。
いつもどういう意味なのか忘れるのでメモ

boot・・・起動に必要な設定ファイルとプログラム
bin・・・・一般ユーザ用プログラム
sbin・・・システム管理用プログラム
lib・・・・複数のプログラムで共通に使われるライブラリプログラム(library)
var・・・・ログやメールやホームページなどの可変(Variable)なファイル
etc・・・・設定ファイル
home・・・ユーザの作業領域であるホームディレクト
dev・・・デバイスファイル
proc・・・カーネルやプロセスを参照するための仮想ファイルシステム
mnt・・・ファイルシステムの一時マウントポインタ(ディレクトリ)≒/media
tmp・・・一時(Temporary)ファイル

IdeaPad S9/S10

LenovoからもUMPCでるのか。
EEE PC 901-Xは小さくて手に馴染まなかったし、WINDはお店に無いから触れないし。
DELLはキーボードが馴染むのかなー。

10月はUMPC第2派の時期なのかな。
これは出揃うの待って来年あたり買うのもありだな。